USB Type-C 互換性には様々なタイプがあります。
USB Type-Cとは、USBの次世代規格「USB 3.1」で制定された新しいコネクタ規格です。
Type-Cでは原則としてUSBの信号を扱いますが、準拠する規格は明確に定められていません。実際、USB 3.1に対応する端子もあれば、3.1には対応せず2.0止まりという端子も存在します。
USB-C と Thunderboltとは
「Type-C端子」と「Thunderbolt 3端子」は、外見はまったく同じですが、扱える信号の種類や転送速度が異なります。Type-C端子の規格には、別規格の信号を流せる「オルタネート・モード」が用意されており、Thunderbolt 3端子はこれを利用しています。
Thunderbolt 3端子は必ずUSB 3.1 Gen2に対応しており、DisplayPortとThunderbolt 3のデータ転送をサポートしています。
なお、データ転送の最高速度はUSB 3.1 Gen2が10Gbps、Thunderbolt 3が40Gbpsです。映像出力も4K×1が上限のUSB 3.1 Gen2に対し、Thunderbolt 3では5K×1、または4K×2が可能です。
将来的には、USB Type-Cはますます普及し、パソコンやタブレット、スマートフォンなどのコネクタがUSB Type-Cに統一されることで、機能面の大きな向上が期待できます。
- Article by StarTech.com about Thunderbolt 3: https://www.startech.com/USB-C/Thunderbolt-3
- Image above is from the above this link.
- Article by Thunderbolt Technology: https://thunderbolttechnology.net/blog/difference-between-usb-c-and-thunderbolt-3
- Article by CNET: https://www.cnet.com/how-to/usb-type-c-thunderbolt-3-one-cable-to-connect-them-all/
- philewebによる「Thunderbolt 3」と「USB Type-C」に関する記事:https://www.phileweb.com/review/column/202005/25/1045.html
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。