Windows10にてイーサネットの問題がある場合、以下の設定をお試しなって頂けますでしょうか。
ドライバーの確認
1. まず最初にシステムに正しいイーサネットカードのドライバーがインストールされているか確認します。
スタートボタン で右クリックし、デバイスマネージャーを選択します。デバイスマネージャー が開きます。 ここでシステムにインストールされた全てのデバイスとステータスを確認できます。
2. ネットワークアダプターリストを開き、デバイスに問題があるか確認します。 イーサネットカードを特定します。(ここでは、Marvell Yukon 88E8058 PCI Express gigabit controllerがそれにあたります)
3. そこで右クリックし、プロパティを選択します。デバイスステータスウィンドウにて、下記の画像のように デバイスが正常に動作していますというメッセージが表示されるはずです。
4. もしもイーサネットコントローラーアイコンにはてなマーク?もしくはビックリマーク!がある場合、正しいドライバーをインストールし直すことをお勧め致します。以下のリンクよりRealTekドライバーをダウンロードして下さい。https://www.realtek.com/en/directly-download?downloadid=8a86d0257790b2633cab5394442b528f
こちらでも問題が解決されない場合、support@satechi.com にご連絡下さい。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。